【スタン】いや、しかし…そんなはずはないだろう…n増したまえ。はい教授!
2013年6月26日 MTG コメント (4)あきあきからカード届いたんで、
霊異種捉えデッキがかなり完成したんですけど…
迷路コンに勝てなくなりましたw
しかもこの迷路コン、ドラントークン7:3とかラクドスビート6:4くらいしているw
こんな、自分の努力が水の泡になったけど、そこから新しい発見しちゃったかもしれない的な科学者風モヤモヤ気分は中々味わう機会ないね。
5000円のデッキに負けるって悔しいね。
今度迷路コンで出ようかな…。
霊異種捉えデッキがかなり完成したんですけど…
迷路コンに勝てなくなりましたw
しかもこの迷路コン、ドラントークン7:3とかラクドスビート6:4くらいしているw
こんな、自分の努力が水の泡になったけど、そこから新しい発見しちゃったかもしれない的な科学者風モヤモヤ気分は中々味わう機会ないね。
5000円のデッキに負けるって悔しいね。
今度迷路コンで出ようかな…。
コメント
突き詰めて行くと、結構メタに合っているのかもしれません。
それにしても、遊びで作ったはずのデッキに、メインデッキが手も足も出ないと、複雑な気分になりますよね。
これだからMTGは怖い。
コメありがとうございます。
普通の負けでしたら絶望を味わって、ぐぬぬで終いですが、
対戦相手も私。
モヤモヤ。
ただ迷路が強いっす。
迷路デッキというが実は奇跡コンっぽくて、
風当りを良くするために迷路をまとっている感じのデッキなんですよね。
「はいはい、奇跡ね」
とか言われないかもしれませんw
全除去積みまくったんで対戦中は場が超キレイです。
評決&終末スルーの啓示orPWマスト、追加ターンは相手の生物次第。
アドとらせないように生物展開していけばメインからでも取れると思います。
7:3ぐらいつけて圧勝したいのでしたら……。
酸のスライムと修復をメイン、真髄の針と幽霊街をサイドで、相手の台パンもらえます^^
アドありがとうございます!
メインはバントビートです。カウンターは原形質捉えのみです。ワーム到来と霊異種を積極的に出していくデッキなんですが、迷路に除去を積みすぎたのが原因です。
終末4次元浄化4評決4大潮4で濃霧、暴動鎮圧、サルーリ門番で持ちこたえられちゃう感じです。一発目の全除去に合わせてワーム出せれば結構有利なんですけどね。