悔しいが、自分の技量ではここいらが限界らしい。

転職って勇気いるのね。

コメント

colo
2013年11月5日14:28

回避性能+9 ガード性能+5 という神おまのおかげで
避けてよし、守ってよしのランス装備を持っていますが、それでも各モンスの動きをきっちり把握していないと被弾してしまいますね〜。
片手はガード性能+2まであげても攻撃によっては削りが出てしまっていた気がします。

しゅんちゃん
2013年11月5日15:18

どっしり構えるならランスに勝る武器は無いかと
ガード的にはランス・ガンランス>大剣>チャージアクス・片手ですし。
いろんな意味でどっしり構えないといけないヘビーボウガンとかどうですかね?w

>ひのひ
満足できる(楽しめる)レベルを決める?
PTQで優勝するレベル、とか
MTGならGPTでTOP8のレベル、とか
FNMで負けないレベル、とか
勝ちきろうとするとそれにリソース割かないとダメですし
色々捨てないといけないといけなくなりますから。
あとはレベルに合わせて楽しめばいいだけです。
大前提は「楽しいは正義」

戦略カナルベイ
2013年11月5日15:48

ランス3Gのとき使ってましたが、ガード前進が多段ヒット攻撃で(大体)スタミナ削られないので便利ですよ。
ただブラキだけはランスでは行かない方がよいです。

黒単番長
黒単番長
2013年11月5日16:26

回避ハンマーとか攻防分かれてて使いやすいですよ。
溜め3離脱式ならどの相手にも所見から倒せると思います。

攻撃ランスとか火事場ランスは使ってましたが、Tri以降のランスは弱(略)

中の人
2013年11月5日16:40

みなさん、ありがとうございます。

coloさん>敵動作を覚えずにガード一筋で攻めた、しわ寄せがココに来て爆発しました。ガードあっても覚えないと駄目ですねー。

しゅんちゃんさん>
あ。まだガンランスがあったのか。
ひのひ→楽しいは正義。良い言葉ですね。
何でも軽快に楽しむ程度だったんですが、負け続けてつまらないレベルになってきそうです。にわかの宿命か…。ここいらで楽しみ直さないと。



中の人
2013年11月5日16:46

ホリエさん>
ブラキもバカの一つ覚えでガード前進!!
あいつは飛ばないからいいんですけど、飛んでるやつらは真面目に戦ってほしいですw

askaさん>
一撃離脱型は鈍足ランスから見るとうらやましい闘い方です。
転職するならそっち系かな?
一撃弱いランスが連続で当てられない=勝ちきれない。悔しい。



みなさんありがとうございます。
プレイ時間気にせず、修行し直しますかね~。
とりあえずハローワーク(村クエ★1)で転職先を探しますw

GENKI
2013年11月5日19:47

どれも中途半端でいいじゃないですか。

これはずーっとやるだろうと思ってたのに急に興味がなくなったり、環境が変わって続けられなくなったり色々ありました。今はバイク、EXVSFB、モンハン、ドラフトです。スタンは再開しようとしたけど気持ちが付いていかんです。

中の人
2013年11月6日8:10

GENKIさん>
ありがとうございます!
環境が変わるって大きいですよね。
まさかまたMTGさわる日が来るとか考えてなかったですしね。
趣味に囲まれ忙しく過ごしているだけ幸せですよね。

toki
2013年11月7日1:30

自分は双剣と笛を使っていますが
どっちもどっかり構えられる武器とは程遠いのでオススメできない……。

片手剣はそれこそちょこまか系なのであまりどっかりというイメージはないですね。

中の人
2013年11月7日10:10

tokiさん>
ありがとうございます。
片手は盾しないのですねw

双剣の時は巨体系の奴らにはどう立ち向かうのですか?
足から切り崩す感じですか?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索