タカアシガニテンドン
2015年10月19日 バイク コメント (3)
新しい部署が発足して未だ実施していなかったバイク乗りの飲み会的行事、ツーリング。
頑張って裏ハヤブサ復活させて行ってきましたよ。
体がバキバキですよ。
目的地は静岡県戸田港 丸吉食堂。
戸田峠を越えるとアッという間に着いてしまいます。
今回は世界最大の節足動物を食す会!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B
タカアシガニ天丼は要予約 1600円でしたが、なかなかのボリューム。
予約の為6人とも同じメニューw
まぁ席予約も受け付けてくれたので良かったです。
写真の通りそびえ立っております。
カニの他にもエビやキスなど通常天ぷらも乗っかっておりました。
どれもおいしいです。
ぶっちゃけ一緒に乗っかっていたエビさんの方がおいしいなんて口が裂けても言えない。
※個人的にエビが好物なので補正がかかっていた可能性あり。
で肝心の走りはというと…
・くさい
直キャブ ファンネル仕様で噴き返しすごいから常にガソリン臭い。
これを回避するためには全体的に速度あげる必要がある。(つまり後ろの人が臭い)
・ポジション
ハンドルはトップブリッジ下。しかたない。これ基本。ちょっと遠いしさがってつらい。
シートもお手製なの微妙に合ってない。やや前傾で滑ってしまう。ニーグリップ大事。
総じて下りはマジ修行。峠の下り走った後はいつもアップハンにしたくなる病に襲われる。
・燃費
燃費は13km/Lでした。
直した直後調子悪い時は7km/Lだったのでかなり良いですね。
つ、疲れる。
直さなきゃメモ
・ナンバー灯:飛んで行った
・反射鏡:飛んで行った
・メインジェット:濃すぎる
・タンク割れ:半田かロウつけか金セメ
・フレームアルミ錆:水研ぎからやり直し
・フォークシール:オイル出て来るのは入っている証拠w
・ウィンカー:いい加減拾ったウィンカー付けるのはやめる
・クラッチホース:握るたびゴムのカス出て来るw流石10年物
・アップハン検討!?
うーん。課題山盛りだ。
頑張って裏ハヤブサ復活させて行ってきましたよ。
体がバキバキですよ。
目的地は静岡県戸田港 丸吉食堂。
戸田峠を越えるとアッという間に着いてしまいます。
今回は世界最大の節足動物を食す会!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B
タカアシガニ天丼は要予約 1600円でしたが、なかなかのボリューム。
予約の為6人とも同じメニューw
まぁ席予約も受け付けてくれたので良かったです。
写真の通りそびえ立っております。
カニの他にもエビやキスなど通常天ぷらも乗っかっておりました。
どれもおいしいです。
ぶっちゃけ一緒に乗っかっていたエビさんの方がおいしいなんて口が裂けても言えない。
※個人的にエビが好物なので補正がかかっていた可能性あり。
で肝心の走りはというと…
・くさい
直キャブ ファンネル仕様で噴き返しすごいから常にガソリン臭い。
これを回避するためには全体的に速度あげる必要がある。(つまり後ろの人が臭い)
・ポジション
ハンドルはトップブリッジ下。しかたない。これ基本。ちょっと遠いしさがってつらい。
シートもお手製なの微妙に合ってない。やや前傾で滑ってしまう。ニーグリップ大事。
総じて下りはマジ修行。峠の下り走った後はいつもアップハンにしたくなる病に襲われる。
・燃費
燃費は13km/Lでした。
直した直後調子悪い時は7km/Lだったのでかなり良いですね。
つ、疲れる。
直さなきゃメモ
・ナンバー灯:飛んで行った
・反射鏡:飛んで行った
・メインジェット:濃すぎる
・タンク割れ:半田かロウつけか金セメ
・フレームアルミ錆:水研ぎからやり直し
・フォークシール:オイル出て来るのは入っている証拠w
・ウィンカー:いい加減拾ったウィンカー付けるのはやめる
・クラッチホース:握るたびゴムのカス出て来るw流石10年物
・アップハン検討!?
うーん。課題山盛りだ。
コメント
いいですね~こういうの一度でいいから食べてみたいものです。
わたしもこんな立派なのは初めてでした。
次はかき揚げが柱の様な塊になっている天丼探してみますわ。
>かき揚げが柱の様な塊
おそらく丸天ってお店ですね。同じ静岡県にある。
お仲間といかれるなら、単品での注文も可能なので
各々で丼を頼んで追加でかき揚げ1個を頼んでつまむのが宜しいかと。