中国なう。
な私ですが、何とかMOで生きながらえております。
さて今回出張のお供になったタブレットですが、なかなか具合もよろしく中国でもMO生活を叶えております。
しかしホテルネットワークの不安定さは強烈で、ブロック指定だけでも、1分かかったりするのにはかなりイライラ来ます。
プレイできるだけマシですけどね。
ネットで「タブレット MO」とか調べてもすごく少ないので今後タブレットでMOする勇者たちへの参考になれば良いと思います。
今回購入したのはウィンドウズタブレット NECのLAVIE tab PC-tw508casです。ウィンドウズタブレットで、Windows10のモデルです。
正直スペックギリギリです。28000円でしたが、余裕がある方は絶対上のグレードにした方が良いです。
店頭でアンドロイドタブレットでMOをダウンロードしましたがやはりうまく動かず、Windowsタブレットにしました。
サイズはB6程度であり、普段使いなら最強のサイズでしょうか。
ただし、それはアンドロイドタブレットの場合です。
Windowsタブレットを選択するに当たり、考慮しておかなければいけないのが、これはタブレットではなく、PCであることです。
タブレットモードもありますが正直クソです。
しかしエクセルも動くので仕事出来ます。
すごくいいです。
私の様なマイクロソフト信者であれば、多少の理解があるでしょうが、普段アップル・アンドロイド使いの皆様には相当怒りの種になることは間違いありません。
何がここまで怒りを生むかと言うと、単純に小さいからです。
到底タッチなどできません。
MOのOKボタンがここまで苦行だとは思いもよりませんでした。
そうです、F2なんてありませんから。
結論として何が言いたいかというと、「対応するマウス(Bluetooth)を買え」です。
それ以外の方法であればTouchⅯousePointerというアプリを速攻でダウンロードした方が良いです。
1000円もしますが、2000円Bluetoothマウスを買って持ち歩くよりコスパは高いです。
そもそもUSB2or3が付いていれば無線のマウス買って最強状態になることは間違いありません。
出張先でもMTGへの情熱が抜けない人は1台購入すべきなことに間違いはありません。
良き廃人生活を。
な私ですが、何とかMOで生きながらえております。
さて今回出張のお供になったタブレットですが、なかなか具合もよろしく中国でもMO生活を叶えております。
しかしホテルネットワークの不安定さは強烈で、ブロック指定だけでも、1分かかったりするのにはかなりイライラ来ます。
プレイできるだけマシですけどね。
ネットで「タブレット MO」とか調べてもすごく少ないので今後タブレットでMOする勇者たちへの参考になれば良いと思います。
今回購入したのはウィンドウズタブレット NECのLAVIE tab PC-tw508casです。ウィンドウズタブレットで、Windows10のモデルです。
正直スペックギリギリです。28000円でしたが、余裕がある方は絶対上のグレードにした方が良いです。
店頭でアンドロイドタブレットでMOをダウンロードしましたがやはりうまく動かず、Windowsタブレットにしました。
サイズはB6程度であり、普段使いなら最強のサイズでしょうか。
ただし、それはアンドロイドタブレットの場合です。
Windowsタブレットを選択するに当たり、考慮しておかなければいけないのが、これはタブレットではなく、PCであることです。
タブレットモードもありますが正直クソです。
しかしエクセルも動くので仕事出来ます。
すごくいいです。
私の様なマイクロソフト信者であれば、多少の理解があるでしょうが、普段アップル・アンドロイド使いの皆様には相当怒りの種になることは間違いありません。
何がここまで怒りを生むかと言うと、単純に小さいからです。
到底タッチなどできません。
MOのOKボタンがここまで苦行だとは思いもよりませんでした。
そうです、F2なんてありませんから。
結論として何が言いたいかというと、「対応するマウス(Bluetooth)を買え」です。
それ以外の方法であればTouchⅯousePointerというアプリを速攻でダウンロードした方が良いです。
1000円もしますが、2000円Bluetoothマウスを買って持ち歩くよりコスパは高いです。
そもそもUSB2or3が付いていれば無線のマウス買って最強状態になることは間違いありません。
出張先でもMTGへの情熱が抜けない人は1台購入すべきなことに間違いはありません。
良き廃人生活を。
コメント