| メイン |
遂にハーネスの改造。
キャブ仕様にしたときに削除したコンポーネントも復活させます。
切らなきゃ良かったとか言わない。
無駄毛カッコワルイ。
なので不要な物は削除するのが基本です。
削除した配線を探し当てて、
追加配線をカシメて、
半田流して完了!
コネクタのターミナルカシメ時に力を発揮するのが、
電工ペンチ。
特にオススメなのがTE(Tyco)の電工ペンチ‼
車、バイクの0.3~0.5スケの配線加工する人はマジに買った方が良い。
他が使えなくなります。
値段は10000円位しますけど、余りある実力。
クニペックスのニッパーを使ったときくらいの感動を味わえますよ。
キャブ仕様にしたときに削除したコンポーネントも復活させます。
切らなきゃ良かったとか言わない。
無駄毛カッコワルイ。
なので不要な物は削除するのが基本です。
削除した配線を探し当てて、
追加配線をカシメて、
半田流して完了!
コネクタのターミナルカシメ時に力を発揮するのが、
電工ペンチ。
特にオススメなのがTE(Tyco)の電工ペンチ‼
車、バイクの0.3~0.5スケの配線加工する人はマジに買った方が良い。
他が使えなくなります。
値段は10000円位しますけど、余りある実力。
クニペックスのニッパーを使ったときくらいの感動を味わえますよ。
| メイン |
コメント