ぽちった。
中の人、レガシーへの逆襲が始まる。
まぁモダンでも使えるからね~。
週末までに届くかは不明。
結局MUDになっちゃたなぁ。
普通はつまんないんですよね。
頑張って緑茶にアレンジだな。
本当はアグロローム作りたいんだけど、
ボブ*4
モックスダイアモンド*4
聖遺の…これは買えそうだ。
まぁ色々高すぎて無理ってことだ。
中の人、レガシーへの逆襲が始まる。
まぁモダンでも使えるからね~。
週末までに届くかは不明。
結局MUDになっちゃたなぁ。
普通はつまんないんですよね。
頑張って緑茶にアレンジだな。
本当はアグロローム作りたいんだけど、
ボブ*4
モックスダイアモンド*4
聖遺の…これは買えそうだ。
まぁ色々高すぎて無理ってことだ。
【レガシー】レガシーは逃げましたスミマセン。
2015年9月12日 MTGだってデッキエルフなんだもん。
ちょっとフリプしておしまい。
現環境ではエルフはストレスしか生み出せない。
早くダーティなデッキが組みたいよーん。
モダンは久々にヴァラクート使って2-2でした。
メインウッドエルフ→強情なベイロスにしましたが、動きがギスギス。
ウッドエルフマジ大事。
最後は森しか引けなくて負けたので、早く新デュアラン欲しいね。
ちょっとフリプしておしまい。
現環境ではエルフはストレスしか生み出せない。
早くダーティなデッキが組みたいよーん。
モダンは久々にヴァラクート使って2-2でした。
メインウッドエルフ→強情なベイロスにしましたが、動きがギスギス。
ウッドエルフマジ大事。
最後は森しか引けなくて負けたので、早く新デュアラン欲しいね。
\(^o^)/
安心してください。
はいt…
いえいえ、
AAとは裏腹に良い方に終わりました。
私「カッパ買ってきたから、雨でも大丈夫だよ。乗るよね?(^q^)」
イ「お、おふこーす」
台風の中、イタリア人にバイク乗ってもらいました。
プレゼンや、質疑応答も頑張って英語で行いました。
fineという言葉だらけだったので、満足です。
もう採用なくていいですw
もう普通に帰って、寝れます。
さて、この解放感。このテンション。
デュアランとか不毛とか買えちゃうな~。
晴れたらバイクも乗りに行きたいな~。
とりあえずデッキ作るわ。
安心してください。
はいt…
いえいえ、
AAとは裏腹に良い方に終わりました。
私「カッパ買ってきたから、雨でも大丈夫だよ。乗るよね?(^q^)」
イ「お、おふこーす」
台風の中、イタリア人にバイク乗ってもらいました。
プレゼンや、質疑応答も頑張って英語で行いました。
fineという言葉だらけだったので、満足です。
もう採用なくていいですw
もう普通に帰って、寝れます。
さて、この解放感。このテンション。
デュアランとか不毛とか買えちゃうな~。
晴れたらバイクも乗りに行きたいな~。
とりあえずデッキ作るわ。
【レガシー】これが不眠の拳!睡拳だ!
2015年9月6日 MTG コメント (4)昨日生まれて初めて、Lotusという英単語を日常会話で使いました。
2015年9月2日 MTG コメント (4)
今お世話をしているアーモドンがレンコンを見て「何ぞコレ?」
と聞いてくるので、さらりとLotusと答えましたが、周囲はドン引きでした。
因数分解位必要ない単語と思っているのでしょう。
(因数分解は超大事!将来使うから、これ見た学生はちゃんとやること!)
無駄な知識が頭に詰め込んである奴と認識されてしまいましたが、
正直MTG単語のおかげ。
これからは、ちゃんと英語版と日本語版を両方見ておくことにします。
あと、いつSacrificeという単語を使う機会があるか楽しみです。
私もしかしたら、ゼンディカーの次元までたどり着けない可能性が出てきました…。
皆私の分もエルドラージと戯れてね。
写真のこいつ強い。
レガシーで使えないだろうか…?
と聞いてくるので、さらりとLotusと答えましたが、周囲はドン引きでした。
因数分解位必要ない単語と思っているのでしょう。
(因数分解は超大事!将来使うから、これ見た学生はちゃんとやること!)
無駄な知識が頭に詰め込んである奴と認識されてしまいましたが、
正直MTG単語のおかげ。
これからは、ちゃんと英語版と日本語版を両方見ておくことにします。
あと、いつSacrificeという単語を使う機会があるか楽しみです。
私もしかしたら、ゼンディカーの次元までたどり着けない可能性が出てきました…。
皆私の分もエルドラージと戯れてね。
写真のこいつ強い。
レガシーで使えないだろうか…?
【モダン】人間っていいな
2015年8月29日 MTG
今日は人間。
速槍ってデッキ作らせる気力を起こさせる。マジすごい。
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《実験体/Experiment One》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
4:《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
3:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
1:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
3:《怨恨/Rancor》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
1:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
3:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
3:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《真髄の針/Pithing Needle》
1R:グリコン ○○
速槍→エミッサリ→厄介者とか動けて勝ち
2R:白単 ×○○
速攻の癖にいきなり負け。レオニンにめっちゃしゃぶらされる。薬瓶も出てたしどうしようもないね。
サイド後は享楽とか流弾と順当に引けて(その代わり肉が…)なんとか勝ち。
実験体がなんとも弱い。
3R:ケチコン ×○○
最速ケチ→屈葬→イオナ。(;^ν^)ぐぬぬ…
怨恨付いた実験体×2だし、ゴーア族もハンドにあるしワンチャン落とせるかな〜とか思っていたら、パルスで二人とも流れていって負け。実験体…。
白いプロパガンダが強くて泣ける。
チビチビアタックはこのデッキ辛いなぁ。
4R:トリコ ○××
初戦はこちら順当、相手土地つまり。
2戦目からはこちら地主。
実験体永遠の1/1…。
まぁ3-1でよく出来ました。
ボロチャが足らんので追加して、次も行けたら人間使おう。
総じて実験体いらんけどなぁ。
ほかに1マナで強い緑の人間っておらんのですよね。
候補(とりあえず1マナ)
運命の旅人:死しても1/1は偉い。
秘密を掘り下げるもの:
デルバーって裏返っても人間なんだねw
瞬唱なくても使うチャンスあるね。
廃院の神主:
自身のコントロールしているパーマネントのプロテクション!?
うまくいけば3色プロテ。熱い。
普通に万神殿の兵士かな…。
早い話ドライアドの闘士が人間だったら最強に話が早かったのだ。
あ、レガシーは色々ワケありで途中ドロップ。
ロームと隔離されたタイタンがほしいよぉ。
速槍ってデッキ作らせる気力を起こさせる。マジすごい。
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《実験体/Experiment One》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
4:《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
3:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
1:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
3:《怨恨/Rancor》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
1:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
3:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
3:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《真髄の針/Pithing Needle》
1R:グリコン ○○
速槍→エミッサリ→厄介者とか動けて勝ち
2R:白単 ×○○
速攻の癖にいきなり負け。レオニンにめっちゃしゃぶらされる。薬瓶も出てたしどうしようもないね。
サイド後は享楽とか流弾と順当に引けて(その代わり肉が…)なんとか勝ち。
実験体がなんとも弱い。
3R:ケチコン ×○○
最速ケチ→屈葬→イオナ。(;^ν^)ぐぬぬ…
怨恨付いた実験体×2だし、ゴーア族もハンドにあるしワンチャン落とせるかな〜とか思っていたら、パルスで二人とも流れていって負け。実験体…。
白いプロパガンダが強くて泣ける。
チビチビアタックはこのデッキ辛いなぁ。
4R:トリコ ○××
初戦はこちら順当、相手土地つまり。
2戦目からはこちら地主。
実験体永遠の1/1…。
まぁ3-1でよく出来ました。
ボロチャが足らんので追加して、次も行けたら人間使おう。
総じて実験体いらんけどなぁ。
ほかに1マナで強い緑の人間っておらんのですよね。
候補(とりあえず1マナ)
運命の旅人:死しても1/1は偉い。
秘密を掘り下げるもの:
デルバーって裏返っても人間なんだねw
瞬唱なくても使うチャンスあるね。
廃院の神主:
自身のコントロールしているパーマネントのプロテクション!?
うまくいけば3色プロテ。熱い。
普通に万神殿の兵士かな…。
早い話ドライアドの闘士が人間だったら最強に話が早かったのだ。
あ、レガシーは色々ワケありで途中ドロップ。
ロームと隔離されたタイタンがほしいよぉ。
ハイハイハイハイハイ
2015年8月27日 MTG コメント (2)ハイスコアガール復活。
よかったよかった。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1508/26/news128.html
今既存5巻で良いよね…?
あと週末までにローム間に合わない。
こうなったらポストロンで行くしか…。
モダンは速槍かったからデッキ変えよう。
そもそも社畜の可能性が…。
よかったよかった。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1508/26/news128.html
今既存5巻で良いよね…?
あと週末までにローム間に合わない。
こうなったらポストロンで行くしか…。
モダンは速槍かったからデッキ変えよう。
そもそも社畜の可能性が…。
【レガシー】初POSTしてきました〜。
2015年8月23日 MTG コメント (2)以下で参戦!
大長は流石にやめました。
4:《微光地/Glimmerpost》
4:《雲上の座/Cloudpost》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《Maze of Ith》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《Bayou》
6:《森/Forest》
3:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4:《探検の地図/Expedition Map》
4:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
1:《輪作/Crop Rotation》
3:《流転の護符/Quicksilver Amulet》
2:《通電式キー/Voltaic Key》
3:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2:《強制の門/Coercive Portal》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
1:《精神隷属器/Mindslaver》
サイド
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
3:《窒息/Choke》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1R:マーベリック 友人氏
○:流転からエムラさん「わーい」
×:ガドックさん(;^ν^)ぐぬぬ…
○:相手トリマリには思えない展開力。集団でボコられるもタイタンから微光地持ってきてライフ粘る。農場に送られた返しに塵にして磁石とタイタンおかわりで殴って勝ち。
2R:オムニテル 綱吉氏
わたしの楽しいPOSTおしまい
3R:グリデル
○:デルバー三体飛んできたけど雲上の座が4枚そろってエムラさん素出しで勝ち。
×:変身したデルバーはIthで受け止め続け、黒力戦で墓地半減した死儀礼のパンチを延々くらう。なんか肉が欲しいところで、特殊地形の数×2点という爆裂スペルを2発くらって負け。キツすぎ。
×:ダブマリ 土地止まる ちくせう
うーん最後は残念でしたけど、エルフよりハラハラしないからこのデッキ素敵。
エムラをもうちょい増やしたいのと、カラカスはいつか絶対買う。
ヴェズーヴァはどうすっかなぁ〜。
もうちょい精進します。
大長は流石にやめました。
4:《微光地/Glimmerpost》
4:《雲上の座/Cloudpost》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《Maze of Ith》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《Bayou》
6:《森/Forest》
3:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4:《探検の地図/Expedition Map》
4:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
1:《輪作/Crop Rotation》
3:《流転の護符/Quicksilver Amulet》
2:《通電式キー/Voltaic Key》
3:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2:《強制の門/Coercive Portal》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
1:《精神隷属器/Mindslaver》
サイド
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
3:《窒息/Choke》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1R:マーベリック 友人氏
○:流転からエムラさん「わーい」
×:ガドックさん(;^ν^)ぐぬぬ…
○:相手トリマリには思えない展開力。集団でボコられるもタイタンから微光地持ってきてライフ粘る。農場に送られた返しに塵にして磁石とタイタンおかわりで殴って勝ち。
2R:オムニテル 綱吉氏
わたしの楽しいPOSTおしまい
3R:グリデル
○:デルバー三体飛んできたけど雲上の座が4枚そろってエムラさん素出しで勝ち。
×:変身したデルバーはIthで受け止め続け、黒力戦で墓地半減した死儀礼のパンチを延々くらう。なんか肉が欲しいところで、特殊地形の数×2点という爆裂スペルを2発くらって負け。キツすぎ。
×:ダブマリ 土地止まる ちくせう
うーん最後は残念でしたけど、エルフよりハラハラしないからこのデッキ素敵。
エムラをもうちょい増やしたいのと、カラカスはいつか絶対買う。
ヴェズーヴァはどうすっかなぁ〜。
もうちょい精進します。
【レガシー】一生懸命POST作っているんだけど…
2015年8月21日 MTG コメント (4)何故か絡み森の大長が入ってくるw
いやまぁ、強いんだけどね。
とりあえず使ってみるかw
ヒミツにプロトタイプを…。
最近ストレスがマッハなので明日は絶対遊んでやる。
モリモリフリプして下さる方大募集。
いやまぁ、強いんだけどね。
とりあえず使ってみるかw
ヒミツにプロトタイプを…。
最近ストレスがマッハなので明日は絶対遊んでやる。
モリモリフリプして下さる方大募集。
【話題の】のび太のYour Planeswalker Origin
2015年8月20日 MTG コメント (3)流行りには乗る。
けれども何故か、自身よりもこのデータ表からリリアナとかの誕生日分かる!
と愚かな閃きが勝ってしまった…。
(でも雑な表過ぎてあきらめました)
なので何故だかわからないけど、ドラえもん達のプレインズウォーカーオリジン。
野比のび太
ナヤ⇒ナヤへ飛んだ赤エンチャント使い。
(訳分かんないな、こいつw)
源しずか
生誕月日不明
(できる女は年齢がわからないものさ)
骨川スネオ
生誕日不明
テーロス⇒シャンダラーへ飛んだ、得意色の分からないコンボ使い
(なんかわかる。コンボ使いとか狡いよねw)
剛田たけし
グリクシス⇒タルキールへ飛んだ、緑白ミッドレンジ使い
(安心の脳筋。)
ドラえもん
苗字が不明(型番R-01 FR001-MKIIだけど苗字?)
突如ドミナリアに現れた、青いランド使い
(なんて凶悪な設定だw)
以外に合っていて草。
ちなみに私は
ナヤ⇒ラブニカへ飛んだ、緑黒ミッドレンジ使い。
(死儀礼と衰微をスカウトに行ったのかな?)
けれども何故か、自身よりもこのデータ表からリリアナとかの誕生日分かる!
と愚かな閃きが勝ってしまった…。
(でも雑な表過ぎてあきらめました)
なので何故だかわからないけど、ドラえもん達のプレインズウォーカーオリジン。
野比のび太
ナヤ⇒ナヤへ飛んだ赤エンチャント使い。
(訳分かんないな、こいつw)
源しずか
生誕月日不明
(できる女は年齢がわからないものさ)
骨川スネオ
生誕日不明
テーロス⇒シャンダラーへ飛んだ、得意色の分からないコンボ使い
(なんかわかる。コンボ使いとか狡いよねw)
剛田たけし
グリクシス⇒タルキールへ飛んだ、緑白ミッドレンジ使い
(安心の脳筋。)
ドラえもん
苗字が不明(型番R-01 FR001-MKIIだけど苗字?)
突如ドミナリアに現れた、青いランド使い
(なんて凶悪な設定だw)
以外に合っていて草。
ちなみに私は
ナヤ⇒ラブニカへ飛んだ、緑黒ミッドレンジ使い。
(死儀礼と衰微をスカウトに行ったのかな?)
レガシーのやる気スイッチが連打されてますわ!
2015年8月18日 MTGゼンディカー!無色!上陸!
このタイミングでPOSTパーツかき集めた私!
女神が微笑んでいるとしか思えない!
とりあえず「精霊信者の覚醒」たくさん買おう!
今週末は頑張って藤沢レガシー出る!
ウギンが足りないけど、誰か貸してくれないかな~(*^_^*)
このタイミングでPOSTパーツかき集めた私!
女神が微笑んでいるとしか思えない!
とりあえず「精霊信者の覚醒」たくさん買おう!
今週末は頑張って藤沢レガシー出る!
ウギンが足りないけど、誰か貸してくれないかな~(*^_^*)
【レガシー】ぶっぱ 始まる
2015年8月16日 MTG コメント (2)フルプロキシで~(^J^)
とか言ってたくせに、墳墓1800!? テンペスト版!?
あれお買い得じゃね?
突如悪魔がささやく
↓
送料もったいないから、
他のパーツも最安だけ買おう
↓
あれ?カゴがパンパn…
↓
あっ指がっ!?「ポチッ」 ←今ここ
カンデラは燭台の魔術師で良くね?(ゼッタイ弱い)
サイドに虚空の力線積んだら、ヘルムヴォイドもできるのか~。
どうすっかな~。
昨日は金持ってなかったので、本日改めて藤沢ストレージ漁りしようっと。
先生 POSTが組みたいです (´;皿;` )
2015年8月15日 MTG コメント (2)今日は仕事終わりにレガシー出れるかな~とか思っていたけど、
甘かった。
出れないと余計に熱が上がるってもんで、
いい加減、手になじまないエルフを引退し、土地系デッキを使いたいもんです。
中の人POST
4 雲上の座
4 微光地
4 古の墳墓
2 アーボーグ
1 ウギンの目
2 Bayou
4 森
3 Maze of Ith
1 カラカス
1 なんか土地(ヴェズヴァあたり?)
4 原始のタイタン
4 磁石のゴーレム
3 エムラ
4 古きものの活性
4 探検の地図
4 真髄の針
4 流転の護符
2 ニンの杖
2 全塵
2 強制の門
1 ウギン
・磁石のゴーレムとか再録で安くなっていていいね!
古の墳墓ももっと高くなるだろうし、最後のチャンスでしょうか…。
カラカス無しなら3万円くらいで足りないパーツ集まるんじゃ?
・針とか地図を使いたいからチャリスはやめました。
入れた方が強いんだろうな。
でも針→「指定、不毛!」とか「指定、独楽!とか」言いたい。
・強制の門って良いですね。
あの軽さで毎1ドローは許されそうですし、いざとなったら爆発できるってずるい!
タイマンで議決ってのがずるいんですけどね。次のアップキープってのが難点でしょうか。
・サイドは虚空の力線4 抵抗の宝球4 くらいでしょうか?
黒緑にしたので 衰微も4。
あと何入れて良いかわかりませんw
どなたかフルプロキシでのお相手できないかな~。
&
土地使いの方、プレイなど先人のお知恵を。
あれ?久々の日記だったわ。
2015年8月11日 MTGゲームデー出たけどショボーンな結果でしたよ。
その後のドラフトまでショボーンでした。
デッキは赤白で速攻高名火力構成。
超強く造れたのに負けるとか…恥ずかしすぎる。
お盆休みは2日間は死守した。
フライデーのドラフトにぶつかるので出れそうだ。
リベンジだな。
その後のドラフトまでショボーンでした。
デッキは赤白で速攻高名火力構成。
超強く造れたのに負けるとか…恥ずかしすぎる。
お盆休みは2日間は死守した。
フライデーのドラフトにぶつかるので出れそうだ。
リベンジだな。
対抗色フェッチについての感想とアーモドン日記
2015年8月6日 MTG話題になっておりますが、対抗色フェッチが再録されない様ですね。
あと1、2年後でしょうか?妥当ですよね。
となると対抗色フェッチはこのままお目にかかれずに引退しそうな予感です。
残念無念。
あと1、2年後でしょうか?妥当ですよね。
となると対抗色フェッチはこのままお目にかかれずに引退しそうな予感です。
残念無念。
エンター押しまくったら日記できてたヽ(・∀・)ノ
2015年8月2日 MTGいつもどおり藤沢モダンへ。
と言いつつもCTC用にスタンを調整しに行く感じ。
モダンは最近の環境変化に対して神々の憤怒4積み。
マジソリューション!
1R:バーン ××
2R:bye
3R:グリ双子 ×○○
…ソリューションとはいったい…。
そして、そろそろ死亡遊戯抜こうかな…。
合間にスタンを回させてもらっていたら、
レガシー人口増えていたので流れ参加。
レガシーは十手エルフ。
なんか間違えてメイン61。
十手が4本も入っている…。何故じゃ?
1R:ミラクルメンター ○××
相殺ぐぎぎ。
こういう時衰微駆けつけてくれない。
2R:オーラ ○○
邪魔されなければオーダー→大祖始で。
3R:カナスレ ○○
墓地を肥させない方向で。
熱戦だったと思う。
本日遠征に来ていた(規模が小さい藤沢に遠征と言えるかは不明)ジャッジnicfitが超面白かった!
自分もベテランあと1枚で復活するんだけどな…。
なんとかできないかな…。
十手エルフは今までのよりはいい感じ。
よく会話する感じカナ。
あとドローがほしい。
赤青剣欲しいな〜。
頭蓋じめ解禁されねーかな…。
と言いつつもCTC用にスタンを調整しに行く感じ。
モダンは最近の環境変化に対して神々の憤怒4積み。
マジソリューション!
1R:バーン ××
2R:bye
3R:グリ双子 ×○○
…ソリューションとはいったい…。
そして、そろそろ死亡遊戯抜こうかな…。
合間にスタンを回させてもらっていたら、
レガシー人口増えていたので流れ参加。
レガシーは十手エルフ。
なんか間違えてメイン61。
十手が4本も入っている…。何故じゃ?
1R:ミラクルメンター ○××
相殺ぐぎぎ。
こういう時衰微駆けつけてくれない。
2R:オーラ ○○
邪魔されなければオーダー→大祖始で。
3R:カナスレ ○○
墓地を肥させない方向で。
熱戦だったと思う。
本日遠征に来ていた(規模が小さい藤沢に遠征と言えるかは不明)ジャッジnicfitが超面白かった!
自分もベテランあと1枚で復活するんだけどな…。
なんとかできないかな…。
十手エルフは今までのよりはいい感じ。
よく会話する感じカナ。
あとドローがほしい。
赤青剣欲しいな〜。
頭蓋じめ解禁されねーかな…。
キタキタエルドラキタ
2015年7月30日 MTG凄く良い弱さだ。
これならギデオン先生が究極奥義完成させる必要ないって(今回ではないと思うけど)
頼むから、エルドラージだけ一撃で除去るスペルとか、エルドラージは場にでないっていう置物は作らないでください。
これならギデオン先生が究極奥義完成させる必要ないって(今回ではないと思うけど)
頼むから、エルドラージだけ一撃で除去るスペルとか、エルドラージは場にでないっていう置物は作らないでください。