ヤベー。


モンスターボールがもうなくなった~w
それ位面白いわ~。

家は田舎だからスポット全然無いよう。

やはり夜な夜な出歩く必要あるな~。



ボールをくるくる回して投げるとポイント高いらしいけど、全然当たんないね。
コスパ悪いでしょコレ。
衝動に刈られて
ゲートヲッチかってみた。
プレリの時以来買ってないしねw


まぁぼろ負けですけどね。
ニッサの誓いフォイルはちょっと嬉しい。


にしてもこの神話スフィンクス強いな~。



あー。ほんとにMTGしたいわ。
3800円でナヒリじゃない赤い奴買いました。白いマナも出ます。
3800円でナヒリじゃない赤い奴買いました。白いマナも出ます。
3800円でナヒリじゃない赤い奴買いました。白いマナも出ます。
どうも日本に帰ってきました。

帰ってきて早速ガソリン退治。

普段メンテしない方は腐るほど汚い。


そして分かるだろうか…この微妙な歪みが。
ここから漏れたらしい。
漏れるまでに17年耐えただけでも立派かな。




今欲しいものとしては
工具ラック
シンクホール
遊ぶ時間

ですね。MTGシタイナー(´Q`)


終末がBANされたらもう一回エルフやるわ。
されないならシンクホール買うわ。




これはYABAI!
こいつはきっと悪さする。

テキストに「すべての~」と記載ある奴は何かにつけて悪。
あー、これはあれだ。レガシーしなさいってことだ。

一度は諦めた食物連鎖しろってことだろ?


遂に青要らない食物連鎖が作れるってことだよ。
黒緑で作れるとか素晴らしいな。
そういえばワイのプレイマット
いつの間にか絵空事ではなくなっていたっぽいw



エルドラージってどうやって感染すんのかね?
菌?
宇宙茸だしねぇ。
一週間で2時間位しか自分の時間無いねw
MOTO2で日本人が優勝したよ‼
(既にタイトル関係ない)


そして相変わらず私のバイクは動かないよ!
デリバリパイプからガソリンが噴出しているよ!
家中ガソリン臭プンプンで嫁カンカンだよ!




あー、浅すぎる墓穴欲しいなぁー。

世界棘のワームと一緒に使いたいなぁ~。
オーノー/(^o^)\
オーノー/(^o^)\
欲を出して後ろ向きにバイクしまおうとしたら、転がした…。

特注シートががが…。




オーノー。



諦めて前から入れたけど、これで夜な夜なバイクいじれますよ。
エタマス売ってないカナー。



飛行機で。


良いよ。正直舐めてた。スマンカッタ‼

(日本語版しかなかったけど)



アナ雪効果で日本版ソングに採用される倍率とリターンは果てし無いのでしょうが、あんな声優演技では逆に自分をおとしめている…というのが素直な感想かな~w


あとラスボスは一瞬でわかった。
この映画、鳥山明イズム(小さいものが強い説)が染み付いているけどなんかあったのか?





カンフーパンダ3は残念だった。
豪華声優人の無駄遣い。
一応高い順に生き残ってたけど。


あ、あと帰ってきました。
今回は短いから助かった。
久々にMTGの紙さわりましたわ。
やっぱ面白いね。

75枚全部借りてスタン出るクソヤロウになってしまいましたが、楽しかったですw
デッキけっこう強くていい感じでした。
オーメンダール強すぎ問題。
だいたい勝ちはコレかカリタス。
あそこまで強いと
・広野の確保×4
・オーメンダール×4
・あと耐えるスペル
ていうデッキでいいんじゃないかな?

ツキカゲ氏
ギンタ氏
今日は本当にありがとうございました。


明日からまたチャイナいってきますわ。
あーヤダヤダw

モダンをVerUPするための投入資金にしてはウムム…。
正気の沙汰とは思えん…。

最近ナヒリさんがデカブツ出すために人気らしいですね。
赤緑ヴァラクートにもニッサの誓いと共に使われているとか。
まぁ合っているよね。強いと思います。
ほしいなぁ。試してみたいなぁ。


モダンは諦めてレガシーだなとか思ったけど、
裏切りものの都も12000円とか言ってるし…。

これは本気でヤバイぞMTG界。




まぁ使わないでやっていくけど。

帰ってきた

2016年5月21日 日常
今回はフライト遅延無く帰国!

来週はMTGしに行きたい!

5月15日の日記

2016年5月15日 日常
5月15日の日記
うおぉーーー‼
中国にKOF97がある‼


コインなに入れれば良いかわからん!
ていうかコイン持ってない。


グワーーーーーー(∋_∈)ーーーーーー‼
ワイ、またチャイナOrz



天国


地上(普通に仕事する)


地獄(GW明けの仕事)


マントル
↓    ←今この辺 (GW明けのチャイナ)

ブラジル




あとちょっとでブラジルに突き抜けられそうなテンション。


今日とてヴァラクート。

ちょいちょい更新していっております。

青黒氷 ○○
またコイツか…流行ってんのか?今日とてカウンターの嵐。
召喚の罠があれば…。しかし今のモダン環境って、青全然見ないのよね。突破エムラも採用していない、さらにはサイド大爆発の魔道士も未採用なので、なかなか踏み出せない。
ゲームはカウンター尽きるまで我慢して最後タイタン出てきて粘り勝ち。ケチセットまで入っていて、MOだと落とす選択とか間違えて焦ったけど勝ち。

エルドラージ ××
初めて対戦。なんぞこいつくっそ強いんですけど…。
確かにレガシー行けるわ。
ミミックの能力を勘違いしてたけど、こいつのパワータフネスを入れ替える訳ではないのね(^O^;)
1,2Rとも寺院→ミミック→寺院、予見者→破滅みたいな感じで負け。
対策とかどうすんじゃこれ…。

トロン ○×-
死滅したかと思ったけどいた。無色カウンター搭載していたんですけど、マッチしてて強くない?
カーンでできたけど噴火で焼けたので、そのままタイタンで勝ち。
2Rは塵への崩壊欲しくてダブマリしたら負け。
3Rは相手がフリーズしてやめ。

緑単 ○○
くーさんみたいなデッキがいた。
四肢切断まで入れている。
1Rは憤怒してから高速タイタンで勝ち。
2Rはベイロスベイロスと投げつけて、ライフ1残こしてもらってタイタン噴火して勝ち。
やっぱ強いよ、緑単デッキ。


4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《遥か見/Farseek》
2:《探検/Explore》
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
3:《森/Forest》
7:《山/Mountain》
4:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《炎渦竜巻/Firespout》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
1:《調和/Harmonize》

2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《炎渦竜巻/Firespout》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《空殴り/Skylasher》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3:《塵への崩壊/Crumble to Dust》
家帰ってきたら…
くつろぎ過ぎだろ~。
番ネコの仕事はどうした?

家の主人からビーズクッションを奪うネコ。
リラックマの様だ…。
月→詰み!
喉首、根絶→詰み!

江村さん助けて(^q^)
タイタンだけじゃ足りないよー。


でもムラーサの胎動は本当に使いやすい。
このデッキのためのカードだと思う。

ブルームーン ×○○
海が出てきてヤバイナーとか思っていたら、案の定血染めの月。
R2、3はエンチャ対策投入してヴァラクート噴火させて勝ち。

バーン ○○
胎動でライフ稼いでタイタンねじ込む。

ヘイトベアっぽいの ×○○
レオニンの2マナ払うやり方分からなくて、フェッチが何枚の無駄に流れて行って負け。相手に払い方聞いちゃった(^q^)
払い方さえわかれば用済のごとく燃やし尽くす。

青単 ×○○
氷のなかのナンチャラが颯爽と出てきて、インスタント打ちまくって即行変身される。デルバーと共に殴ってきて速攻負け。
こいつが2ターン目に出なければ、何とかなるわ。
長老やんわりブロックを胎動で繰り返して噴火ビームで勝ち。
あとサイドに入れてたプロ青虫が鬼強。

青黒ライブラリーアウト? ○×○
デッキわからないくらい速攻で勝ち。
青命令4回打たれている間にドレイクトークン出すやつにボコられる。あとスネ夫ジェイスが強い。ライブラリー10枚落とすは流石にあせるわ。
フルタップジェイス10枚落とし→胎動でしめしめとタイタン回収してヴァラクート噴火→ジェイス焼いて勝ち。



うん。胎動めっちゃ強い。


【MO】やっぱりヴァラクートは最高だぜ!
MOでも裂け目の突破13チケ。
スケープシフトが35チケという高額で少々引いた…。

エムラさんとか安いのに…。

必殺のスペルが使えなくなってしまったので、
タイタン素出し作戦で行くことに。
よって攻めの緑パクト4積みw

100チケでここまで組めた。
既に12分に遊べる。

ムラーサの胎動が超マッチする。
紙でもちゃんと導入しておきたい。
後はどっかの枠にクルフィックスの狩猟者を入れようか検討中。

4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》

4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
4:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
2:《遥か見/Farseek》
3:《探検/Explore》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《炎渦竜巻/Firespout》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《調和/Harmonize》

4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《森/Forest》
7:《山/Mountain》
4:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》

サイド
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《土を踏み付けるもの/Terra Stomper》
2:《石の雨/Stone Rain》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《空殴り/Skylasher》
1:《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》


ヴァラクートマスターに!俺はなる!
今日も仕事遅くてほんと死む…。
なので今日こそMOやろうと夜な夜な準備。

ストレスによりぶん殴りたい気分だったので、DNで見つけたモダン緑単ストンピィを参考にさせてもらうことに。
くー様、勝手に借用申し訳。

課金足りなくてデッキ不完全だけど、くっそ強い。
全然負けない。
マジでストレス発散できた。

4:《実験体/Experiment One》
4:《怨恨/Rancor》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《毅然さの化身/Avatar of the Resolute》
4:《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》
2:《自然の祝福/Blessings of Nature》
4:《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
3:《ハイドラの血/Aspect of Hydra》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
22:《森/Forest》

サイド
3:《若き狼/Young Wolf》
3:《空殴り/Skylasher》
1:《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
1:《スゥルタイの剥ぎ取り/Sultai Flayer》
2:《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》
3:《垂直落下/Plummet》
2:《巣の侵略者/Nest Invader》

サイドがメタメタw
課金が足りない。
主な原因は漁る軟泥9チケだが、原始のタイタンが5チケで入手できたことによる妨害も大きい。
ヴァラクートがマジで組めるかもw


ステロ気味に稲妻だけでも良いから入れたい。
土地ががが…。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索