タカアシガニテンドン
タカアシガニテンドン
新しい部署が発足して未だ実施していなかったバイク乗りの飲み会的行事、ツーリング。

頑張って裏ハヤブサ復活させて行ってきましたよ。
体がバキバキですよ。

目的地は静岡県戸田港 丸吉食堂。
戸田峠を越えるとアッという間に着いてしまいます。

今回は世界最大の節足動物を食す会!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B

タカアシガニ天丼は要予約 1600円でしたが、なかなかのボリューム。
予約の為6人とも同じメニューw
まぁ席予約も受け付けてくれたので良かったです。

写真の通りそびえ立っております。
カニの他にもエビやキスなど通常天ぷらも乗っかっておりました。
どれもおいしいです。

ぶっちゃけ一緒に乗っかっていたエビさんの方がおいしいなんて口が裂けても言えない。
※個人的にエビが好物なので補正がかかっていた可能性あり。



で肝心の走りはというと…

・くさい
 直キャブ ファンネル仕様で噴き返しすごいから常にガソリン臭い。
 これを回避するためには全体的に速度あげる必要がある。(つまり後ろの人が臭い)

・ポジション
 ハンドルはトップブリッジ下。しかたない。これ基本。ちょっと遠いしさがってつらい。
 シートもお手製なの微妙に合ってない。やや前傾で滑ってしまう。ニーグリップ大事。
 総じて下りはマジ修行。峠の下り走った後はいつもアップハンにしたくなる病に襲われる。
 
・燃費
 燃費は13km/Lでした。
 直した直後調子悪い時は7km/Lだったのでかなり良いですね。

つ、疲れる。



直さなきゃメモ
・ナンバー灯:飛んで行った 
・反射鏡:飛んで行った
・メインジェット:濃すぎる
・タンク割れ:半田かロウつけか金セメ
・フレームアルミ錆:水研ぎからやり直し
・フォークシール:オイル出て来るのは入っている証拠w
・ウィンカー:いい加減拾ったウィンカー付けるのはやめる
・クラッチホース:握るたびゴムのカス出て来るw流石10年物
・アップハン検討!?


うーん。課題山盛りだ。
中の人の命令(1赤赤)

インスタント

以下から2つを選ぶ。
・次に唱える呪文は探査を持つ
・墓地の土地を全て戦場に出す
・このターン、生物はブロックされない
・対象のプレイヤーの墓地を全て追放

http://shindanmaker.com/569420

使いづらいw
その上面白くもないww

使えるのは墓地追放と墓地の土地を戦場に出すくらいだろうか…?
超上陸?超ヴァラクート?

3マナインスタントなだけ合格ですかね?
久々にMTG全く触れない週末。ウラモグでもウニモグでもなくウラブサ。
久々にMTG全く触れない週末。ウラモグでもウニモグでもなくウラブサ。

そう裏隼。

今週末は一念発起して裏ブサ復活の儀式を。
さすがに2年放置していたため、あちらこちらがグズグズに。
特に燃料系ヤバイ。
フィルター割れてじわ漏れしてて大惨事だった( ◉ื;益;◉ื)
タンクは錆び錆び。配線はズルズル。
バフかけたフレームはカサカサ。


バイクカバーのみで保管しており、TMRファンネル仕様なので死んだと思われていたシリンダーにも雨水は入っておらず、エンジン開けるまでは至らず。
やったね。

ただバッテリーは枯れ、充電しても3回もセルを回すことができないw
その辺は表隼から奪って、エンジン無事始動!爆音!迷惑!\(^o^)/
さすがただの筒やで…。早朝暖気できないじゃん…。


あとは足回りを直して、ツーリングには行けそうです。

フレームと配線はガレージできてからだな。

【レガシー】明日

2015年10月9日 MTG
みんなBMOっぽいし、参加者いなそうなので…







明日











タイヤ














替える!!













宣言しておかないとやらなそうなので。
ただのハメ替えだけど…。

だれかバイクを宙に浮かす呪文使えないかな…。
【バイク】おっさん化していた。戦慄が走った。
「やっべ!めっちゃ便利ジャン!」

そう思ってしまった。

負けたと思った。







おしゃれはガマンだからっ


バイクもガマンだからっ

昨日リアラン見に行ってきた
結構出来てた。


気がかりであったガレージは予想よりもさらに狭くてショック。
机置けないんじゃ…?
コンプレッサーとか工具の置き場を考えねば。

BFZの冒険おわり

2015年10月4日 MTG
今日は3パック購入のナーリッド*1 GET!


パック買ってコモン出てこなすぎて我慢しきれなくて通販しましたw
わたしのゼンディカーの冒険、おわり。
もうトレジャーとかいいや。


白日の下
白日の下foil
青白バトルランド
風への散乱
風への散乱foil

くらいしか当たりないですけど、欲しい方いたら声かけてください。
ちなみに私欲しいのは赤緑バトルランド*3。


そして今日は念願のレガシー POXリアニ初参戦!

1R:パトリオット ××
ダブマリからの土地とまり
ダブマリなくても土地止まり(つд⊂)エーン
ダブマリでも勝てるデッキなのにワンチャンもなかった。

2R:GU感染 ××
速攻駆け抜けられてからの
土地止まり(´;ω;`)エーン

3R(フリプ):パトリオット ギンタ氏 ×××
サイド後は蹂躙されまくったw

土地の巡りが良くないですね。
フェッチ、不毛込みの19枚ではダメかも。
サイド後は4マナほしいからもうちょい増やす予定。
群れネズミも検討。

【BFZ】え?

2015年10月2日 MTG
10パック買って…
















鎌豹1枚だけ…?



え?


ナーリッドは?

マンキディは?


0なの?
コモンだよ?
あくまてでも本命は鎌豹なんだからねっ!






でも

トレジャー出てもくれても良いんやで~。

マレーシアン!!




俺もう死んじゃう!
赤緑上陸ちらほらリスト上がってきましたね。
生物はおおむね考えていたのと一緒ww
まぁ上陸生物これしかいないしね。

下生え高いから 解!散!

とかいったけど、案外なくて良いのかも。

中の人上陸ZOO

4 鎌豹     G
4 ナーリッド 1G
4 マンキディ 1R
4 速槍     R
4 除け者   R(6)
2 若コラガン 3RB

4 タイタン力 R
4 アタコマ  RG
3 精霊剣   ②/②
3 龍咆哮   1R
 
10 フェッチ
14 土地(黒は1つ)


除け者:ここから始まった構築なので土地多め。
 序盤は1/1戦闘員として、終盤はキチガイな置物として。
 5マナ⇒コラガンを経て6マナは圏内と考察。

コラガン:コントロールにはプール的に衰滅などの全除去の採用が多そう。
 対策とフィニッシャーとしての若コラガン疾駆。

精霊剣:上陸多数誘発させたい系。
 森の占術でフェッチ持ってくる動きも取り入れたいけど、
 そこまで悠長では無い気がしてのコレ。
 +1/+1とフェッチ経由の3回修正は伊達ではないはず。

龍詞の咆哮は微妙かと思っております。
1/1チャンプブロッカーを多数打破できる弧状の稲妻とか
トカゲ、ハンガーを取り除ける除去が良いかも。





いやー、フェッチっていい土地だなぁ。


でも…どうやってアブザン倒すねん…。
何か出遅れた感!!

Dig禁止はどうなんでしょ?
確かに強かったけど、みんなそれなりに対策ができてきて、
これから逆襲って感じではなかったのだろうか…?

かくいう私もやっと黒力線4枚集め終って、これから相手の「ぐぬぬ」って顔を見ようとだな…。

逆に「もう墓地イラネ」って感じでRIP増やされたらたまったもんじゃない。
タシグルさんとかアンコウさんまだあるんだから、RIPは勘弁してください死んでしまいます。
(まぁ黒力線もですけど…)
サイドにアンコウ入れようと思ったけど、変えよう。


万力はふーんってのが正直な感想。
拷問台の方がいいと思っている派。
考えぬるい?



スタンは

赤緑上陸だな!

下生えの勇者たけぇぇ!!

解!( ^ q ^ )散!

ってなりました。
ご愛読ありがとうございました。




でもCTCゲームデーくらい出たいんですよね~。

おとなしくフェリダー使うか…。

竜使いの除け者欲しい!!

300円位で売ってないかな~。

こいついればスタンできる気がする!


プレリ藤沢イッテキマシタ。

しかも二回も。
だって当たり出ないんだもん。

1回目は白黒除去ドラージで3-0。

・7マナパーマネント追放
・-5/-5除去*2
・白覚醒付き全除去
・大物つぶし
・タップ状態破壊
・黒生物1&土地1を追放除去

生物はエルドラ4体に白リアニ天使を加え、
黒タップイン土地を2枚も使い、生物のローテーションまで出来る始末。
今考えると結構化物デッキでした。
勝利したパックからもゴミしか出ないw



まぁ当たりないので、2回目も参加。
今度は除去無し、ドロー無しの悲しいプール。
1-2でした。勝ったパックからは赤緑バトランが出て、ノルマ達成。

シールドの感想としては、クッソ環境ですね。
コンバットトリック少ないし、パワーカード引いたもん勝ち。
シナジーを組むには一定数カードないと形にもならないと感じました。
嚥下+昇華:カードを追放しにくい。ほかの手段で追放しやすければ良かったと思います。

同盟者:常に出続ければ非常に強い。逆にでないと…。
多色でも上手くかき集めれれば非常にグッドかと。

ドラフトの場合、腕の見せどころかもしれませんね。
方向転換したら死亡する事間違いなしなので、アーキ決め打ちになると思います。


そしてついに最後の納墓も購入しました!
デルタ氏に足りないパーツ頂けたし(大爆発1枚申し訳)!
死体発掘も再活性もヒム(白枠だったけど)も届いたし!
ついに来週からは闇落ち中の人参戦!!





皆、ゴールドラッシュ状態で剥き剥きするじゃろ?

普通のレアがカスレアみたいな値段になるじゃろ?

久々にシャドーボックスしたい儂、ハッピー☆



ウギンの何チャラ(巷では野生のジェイスが現れた)
荒廃の双子
ウラモグがブッシャー!!ってしているアンコ除去

は良い構図。
8枚ずつ欲しい。


オリジンのコソフェッド氏は意外数なくてに集まらなかったんじゃ…。

最近徒然

2015年9月23日 MTG
うーん…。
MTGしたいよぉ。

今週末はプレリですね。
スタン組む気にはなれなかったけど、シールドや、ドラフトは楽しそうです。
すっごい肉肉しい環境であり、上陸を搭載したパーマネントが面白そう。
そして今回はインスタントが超少ない気が…。
キモは数少ないコンバットトリックという事でしょうか。
勝負の分かれ目になりそうです。



と、言っても私はコンバット気にせずファッティしますけどねw
白ドラージとかどうだろう。
今回はゲイン生物がけっこう多いよね。
加えて2マナ3/1「エルドラにはブロックされない」の奴はゼッタイ強い。
あと接死は脅威(剣の装備品やばい)



レガシーパーツは連休の所為で週末に間に合いそうにありません。
残念!
みんな、プロキシでもお相手オナシャス!



~モンハンのおはなし~
クロス予約しなくても買えるでしょ(フラグ

皆が口を揃えて
「狂竜化…クソがっ…!!」
「モンハンもう買わね」
と言ったものの…。




買うでしょ?


久々にやりたくなって、今更PSPのポータブル3rdを引っ張りだしました。
あれ、最後まで終わってないんですよね…。
久々にやったら、、まぁ動けない動けないw
そしてサーチカメラの超偉大さに気づく。
懐かしのPSP仕様の左ひとさし指使う事を余儀なくされました。
ええ、指つりましたよw

ちゃくちゃくと進めて行ったら過去の記憶蘇ってきました。
なぜ途中で放り出したかを…。




ハプルボッカ許すまじ


いや、片手剣とかならいけるんすよ。(それでもウザいですが…)
ランスやガンスが当たらんのですわ。
あやつの驚異的なまでの機動性。お、追いつけないだと!?
そして突撃⇒突撃⇒下からと嵌めを喰らうと速BC…orz



再録しないでください。
死んでしまいます。







モダンはヴァラクー。
チョンケチョンにされてきました(^q^)

タルモ双子 1-2
デッキ最後までわからなかったw

赤黒速攻 1-2
速攻なのに4/4出てきた。つ、強い。

bye
(デルタ氏と最下位決定戦したけど速攻0-2。負け)

も、もうだめだw
戦乱のゼンディカーフルスポ見たけど、たいして強化部品は無かったので、ちょっと考えものだわ。


レガシーはバトルエルフ。

いや、今はそんなことはどうでも良いのだ。
今日はPOXリアニの調整を皆にしてもらう一日。
最初「なんか枠空いているな〜。デュレスでいいか〜」みたいな話していたけど、納墓入れてなくて、エルフで本戦やっている時に気がついて震えたw
そんな感じで「心ここにあらずエルフ」。だけど2-1wやったw

で、今こんな感じ

4:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1:《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《スラクジムンダール/Thraximundar》
1:《狂気の種父/Sire of Insanity》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《灰燼の乗り手/Ashen Rider》
1:《墓所のタイタン/Grave Titan》

4:《小悪疫/Smallpox》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《納墓/Entomb》
4:《死体発掘/Exhume》
4:《再活性/Reanimate》
2:《動く死体/Animate Dead》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《Hymn to Tourach》

16:《沼/Swamp》
2:《不毛の大地/Wasteland》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドは検討中。
そもそも緑タッチするかが最大の難問。
衰微強いもんな〜。


不足品

納墓*1
hym*3
動く死体*2
死体発掘*4
小悪疫*1

あとちょいや!
あと、いつかはリリアナ。
闇落ち(`▼ω▼´)


昨日は夜な夜なPOXリアニ、プロキシデッキを組みましたよ。

良いね。
エルフより早いし、ハンデスでコンボ達と渡り合えそうだし、ファッティだし。

1T目から生物釣れるんだねw
狂気の主夫通るとトンデモナイくそげーになりますね。


それより良かったのは1T目思考囲いね。
破壊力が違うね。
リリアナ欲しいけど、無くても良さげ。
サイド後は墓地つぶされてもハンデス絡めて
素で殴りにイケるようにしよう。










さ~て、一応値段見ておくかー…一応ね。

納墓…へー3000強か、まぁキモだしね。
再活性は600程度かぁ…あれ!?死体発掘は70円!?え!?

いやでも、肝心のファッティがな…。

!!(*_*)!!

イオナ1100!!?
ノーン1400!!?
グリセル2000!!?


あれ!?
MM2様様? プロモ様様!?




あー…。

これは中の人ついに闇落ちだわ。

(`・ω・´)

サッ(`▼ω▼´)ミ



4《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
2《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(MM2)》
1《狂気の種父/Sire of Insanity(DGM)》
1《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》
1《灰燼の乗り手/Ashen Rider(THS)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(MM2)》
1《浄火の大天使/Empyrial Archangel(ALA)》

2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》

2《動く死体/Animate Dead(5ED)》

4《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
4《再活性/Reanimate(TMP)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《強迫/Duress(DTK)》
4《納墓/Entomb(ODY)》
4《死体発掘/Exhume(USG)》
4《小悪疫/Smallpox(CNS)》

17《沼/Swamp(ORI)》
1《Lake of the Dead(ALL)》

Sideboard

2《虐殺/Massacre(NEM)》
3《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1《毒の濁流/Toxic Deluge(C13)》
1《女王への懇願/Beseech the Queen(SHM)》
1《Helm of Obedience(ALL)》
3《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler(FRF)》
2《強迫/Duress(DTK)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(MM2)》
1《根絶/Extirpate(MMA)》


ここまで来たらリリアナ無しでも…。
納墓揃えたらすぐ組めそうだ。

もっと早く出会いたかった…orz
【レガシー】ついに
ぽちった。

中の人、レガシーへの逆襲が始まる。

まぁモダンでも使えるからね~。
週末までに届くかは不明。

結局MUDになっちゃたなぁ。
普通はつまんないんですよね。
頑張って緑茶にアレンジだな。



本当はアグロローム作りたいんだけど、

ボブ*4
モックスダイアモンド*4
聖遺の…これは買えそうだ。

まぁ色々高すぎて無理ってことだ。


< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索